うりさん家

3人子育て奮闘記!ときどき自分のこと

オンライン英会話はじめました

f:id:urisan-chi:20210417132516p:plain

どうも、うりさんです。 

今年はあっという間に桜も散り、我が家も卒園・入学・進級と新たなスタートを切っております。

春って新しい気持ちになるもの。なんだか新しいことを始めたくもなりますね。

 

だからと言ってはなんですが、

 

春休みから新たな試みとして 長女・次女にオンライン英会話をはじめております。

今はお試し期間中。

我が家がやっているのはこちら↓

kidsclub.langpedia.jp

 

先生はフィリピン人、毎回数名の子どもと一緒に30分間のクラスです。内容は年齢で分けられていて、画面に翻訳も載るのでひらがなが読める子は1人でも参加できます。長女も4回目には1人で受けていました。

長女・次女と合わせて1時間。私1人で対応はできないので、英語の日は夫に早めに帰宅をしてもらって、主に夫が見ています。

 英語が話せるようになって欲しいというよりも、日本語以外の言語があるということを知ったり、コミュニケーションを図ってほしいという目的。まずは遊び感覚で楽しんでもらえたらいいなと思っています。※ちなみに両親の英語力は中学・高校程度でございます

 

長女(6歳)は、遊び感覚でしまじろうの英語を2年ほどしていたので、A〜Zや、ちょっとしたフレーズや単語は言える程度。その為、抵抗は無い様子。

次女(4歳)は、姉のしまじろうをちょっとかじった程度で、食べ物の単語は少しわかる、最近ちょっとづつひらがなも覚えている程度。集中力は無いに等しい。

4回参加してみた感想

【長女】

初めは照れて英語を発する事もできなかったのですが、2回目からはすぐに慣れ、画面の向こうにいる先生と楽しそうにやりとりしています。毎回ゲームのような問題も出るのでそれが楽しいようです。

【次女】

オンライン英会話ということ自体理解していない様子。1回目は興味本意でノリノリだったのですが、2回目は全く参加してくれない状態。疲れた、お腹空いたの連発・・・。ひらがなはまだ読めないので、毎回親と一緒に盛り上げながら参加しています。前回は「楽しかった!」と言ってました。

 

当初はリビングでパソコンを開いて行っていたのですが、周りの誘惑や末っ子の襲撃があるので別の部屋に避難したり親も子もイライラとなかなか大変でした。それからは夫と子どもが2人で部屋にこもって集中して授業を受けています。

我が家のような小さい子がいる家庭は、上の子を習い事に通わせるとしても、お留守番できない下の子を引き連れての移動や時間と労力(苦行しかない)が必要ですが、オンラインであれば家にいながらできるという点が画期的!現代の進化に感謝です。 

今後の日本って

元々「英語は話せなくても日本語をきちんと話せるようにならないと」とあまり幼児に対しての英語には興味はありませんでした。※しまじろうの英語も義母から与えてもらったもの

私が子どもの頃、外国人に対して「別の生き物」という感覚で恐怖心が大きかった。 それは「話をしたことが無い」「言葉が分からない」から来ていたんだと思います。

しかし、少子高齢化の日本。この子達が大人になった時の日本はもしかしたら外国人がとても多い国になっているかもしれません。

私たち親世代が子どもの頃の状況とは全く違うと思うんです。

異文化に触れさせてあげて、私が子どもだった頃に感じていたハードルが少しでも低くなると違った見え方ができる人間になれるんじゃ無いかなと思っています。

 

さてさて数ヶ月後は続いているでしょうか〜?

 

では!